生活習慣病

糖尿病

H19年10月から、クリニカルパス(クリニカルパス(予定される治療・検査・指導の経過表)に基づいた、教育入院を行っています。

教育入院クリニカルパス・pdf

上記ファイルはpdf形式です。pdfソフトをお持ちでない方は右記よりインストールしてください。(無料)

目的・糖尿病に関する正確な知識を習得したり、食事・運動療法を体
 験的に学習したりすることで、入院前の悪習慣に気づき、それ
 らを変えていくきっかけとする。
・詳しい検査により、最適な治療法が選択できる。
・合併症の精査を行い、治療方針を決定する。
対象・糖尿病の治療を受けているが、長期間HbA1cが7%以上で経過
 している方。
・はじめて糖尿病と診断された方。
・糖尿病について勉強したい方。療養に本腰を入れたい方。
期間1週間コース (2週間も可)
※患者様のご都合により、2泊3日、2週間以上等でも調整可能です。
内容・検査…血液・尿検査、レントゲン、インスリン分泌検査、心
 電図(自律神経機能)、PWV/ABI(動脈硬化検査)、頚動
 脈エコー、CT、眼科検査(提携眼科にて受診)など病状に
 応じて実施します。
・食事療法…管理栄養士による栄養指導、病院食による適切な
 量・バランスの体験学習
・運動療法…運動療法専門看護師による個別指導、院内・院外
 での運動療法
・薬物療法…薬剤選択・見直し・調整、薬剤師による服薬指導
・糖尿病指導…日本糖尿病学会の診療ガイドラインに準拠した、
 当院独自のテキストに沿って、 医師・看護師・管理栄養士・薬
 剤師・検査技師が個別指導
お問い合わせ先
0466-25-2216(代表)